相続専門の税理士として、新聞・雑誌・書籍等、様々なメディアで取り上げて頂きました。
所在地
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-20-9 ABCマート 公園通りビル 5F
アクセス経路
JR山手線「渋谷」駅「ハチ公口」徒歩4分
東京メトロ・東急電鉄・京王電鉄各線「渋谷」駅徒歩6分
税理士試験の合格通知を受け取った一週間後、ある音楽プロデューサーから電話が来ました。「合格おめでとう!明日空いている?」 彼の運営するオーディションサイトで僕の曲が話題になっていたため数ヶ月前から仲良くさせてもらっていました。合格祝いに夕食をご馳走してくれるとのことだったので、翌日、指定の飲食店へ。 夕食後、彼の経営するスタジオが近くにあったので、急遽、見学させてもらうことに。スタジオの重い扉を開けると、そこは別世界。 億単位の機材が並ぶ、僕にとって憧れの空間でした。 そんな空間に圧倒されている僕に彼はこう言いました。「来月からこのスタジオで、僕といっしょに音楽を作ろう」 そこから僕の税理士人生は、遠回りを始まりました。
税理士業界への就職をやめ、翌月から音楽業界へと足を踏み入れました。 それから2年間、短い時間ではありましたが、シンガーソングライター・プロデューサー・プロモーターとあらゆる経験をさせて頂きました。 その後、税理士業界に就職しましたが、ミュージシャン時代に編み出したSNSプロモーションへの依頼が殺到したため1年足らずで税理士業界を離れ、広告代理店を経営していくことに。 おかげさまで広告代理店は、今では広告業界でも一目置かれるまでに成長し、また、お笑い芸能プロダクション、音楽事務所、ウェブ制作会社、モデル・タレント事務所と事業を拡大してきました。そして、今回、新たに税理士法人を立ち上げます。
会社経営し始めてから税理士側ではなく、一経営者・一個人として顧問税理士のサービスを受けてきました。また、税理士法人の立ち上げを目指していたので、多くの方々から忌憚のない意見を頂きました。 そこから見えてきたのは「みんな税理士のサービスに大して満足していない」ということでした。そして、大して満足していないのにもかかわらず「税理士を変えるのは面倒臭い」とか「税理士を変えると税務調査が来る」という勝手な思い込みから税理士を変えることを検討していないという事実でした。広告にしても、芸能にしても、音楽にしても、クライアントやお客様に満足して頂けなければ、契約継続ありません。リピーターにはなってくれません。
その危機感の中でサービスを提供してきた僕らなら良いサービスを提供できる。また、会計・税務は「売り上げた後の話」です。 しかし、経営者が気にしているのは「売り上げる前の話」なのです。そのため税理士の意識と経営者の意識の間には、大きな隔たりがあるように思えます。 広告代理店を経営している僕らなら「売上を上げる前の話」と「売り上げた後の話」の両面からアドバイスができる。 「僕といっしょに音楽を作ろう」と言われてから、随分と税理士としては遠回りをしてきましたが、今ここでこれまでの経験の全てを活かし、税理士の新しい価値を提供したい。その思いから税理士法人フォーエイトを立ち上げました。
アナタは、アナタの大事なお金を見る税理士をどんな理由で選びますか?
その理由が明確に答えられないのなら、一度、ご相談頂ければ幸いです。
長野県諏訪市出身。上京後、税理士の勉強をしながらライブハウスやストリートで趣味による音楽活動をする。
2006年、税理士試験に合格。合格をきっかけにシンガーソングライターとして本格的に音楽活動を開始。
2007年、1stアルバム「love activity」でCDデビューを果たす。
2008年発売の配信シングル「K!Tunes」「キズナ/デジタル難民」、2ndアルバム「Social Network」は、三作品連続でiTunesチャート1位を記録し、2ndアルバムは、その年の"iTunes・ベスト・インディーズ・アルバム"を受賞。 テレビ東京系番組「モヤモヤさまぁ~ず2」のエンディングテーマや、PlayStation3、Xbox360のゲーム主題歌も担当する。
2009年、音楽活動を休止し、税理士事務所に勤務。
2010年、税理士事務所を退職し、広告代理店の経営を始める。
2012年、ダイヤモンド社より『ミクシィ、グリー、モバゲー、フェイスブックで売上を2倍にする方法』が発売。同年、お笑い芸能プロダクション「ニュースタッフプロダクション」を設立。「小石田純一」「ニッチロー'」「こまつ」など、多数の芸人が所属中。その後、音楽事務所、ウェブ制作会社を軒並み設立。
2016年、税理士法人フォーエイトを設立。同年、日本最大級の税理士紹介ポータルサイト「税理士ドットコム」において、紹介数・成約数で1位を獲得。
2017年、モデル・タレント事務所「株式会社ディネアンドインディー」をグループ化し、代表取締役に就任。雑誌『ViVi』の専属モデルで、CMや映画に出演中の「玉城ティナ」や沖縄で人気のアルドルグループ「OBP オキナワ美少女プロジェクト」など、多数のモデル・タレントが所属中。
2019年、税理士法人フォーエイトが税理士紹介サイト「税理士ドットコム」の顧問税理士部門で3年連続1位を獲得。
2020年、行政書士法人フォーエイトを設立。
2021年、アパレル会社「株式会社TIKA&GROSS」をグループ化し、代表取締役に就任。
2022年、婦人用下着メーカー「株式会社ベルローズ」をグループ化し、代表取締役に就任。
発売日 : 2017年9月
出版社 : 朝日新聞出版
発売日 : 2017年12月
出版社 : 自由国民社
発売日 : 2018年3月
出版社 : クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
2016.04 | 税理士法人フォーエイト設立 |
2016.06 | 事務所移転 (渋谷区神南1丁目 Apple Storeのビル5F) |
2016.12 | 2016年 税理士ドットコム 紹介数・成約数 No.1 |
2017.01 | 相続代理店 登録 |
2017.04 | 日本経済新聞 "相続税理士50選" 選出 |
2017.05 | 雑誌 "PRESIDENT" 掲載 |
2017.06 | 雑誌 "週刊ダイヤモンド" 掲載 |
2017.09 | 書籍 "ナンバー1税理士がすべて教える!相続税完全攻略法" 発売 |
2017.12 | 書籍 "経費で落とす!領収書がわかる本" 発売 |
2018.02 | 2017年 税理士ドットコム 紹介数・成約数 No.1 |
2019.04 | 2018年 税理士ドットコム 顧問税理士部門紹介数・成約数 No.1 |